医療情報
正しい鼻のかみ方
両方の鼻を一気にかむと鼻の中の圧力がうまく逃げず、耳に負担がかかります。
細菌を含んだ鼻水が耳に入って中耳炎になったり、鼓膜が破れたりすることもあります。
まれに内耳からリンパ液が漏れる「外リンパろう」という病気になり、突然のめまい、難聴を引き起こすこともあります。
鼻水をすする習慣も、長く続けると鼓膜がへこみ、内側に耳垢がたまり、「真珠腫性中耳炎」のリスクを高めます。
耳の中の骨が溶け、聴力低下や顔面まひ、めまいを引き起こすことがあります。
花粉が多量に飛ぶ時期から薬を始めても効きにくいです。
花粉症による鼻水を抑えるには、花粉の飛び始めの時期に早めに受診し、自分に合った飲み薬や点鼻薬を使用しましょう。